採用FAQ
よくお寄せいただく質問にお答えします。
就活について
採用プロセスを教えてください。
まずはエントリー・マイページへのご登録 をお願いいたします。
マイページ登録エントリーシート提出適性検査個人面接(数回)内々定
より良く会社をご理解いただくために、皆さんの理解度等によって上記と異なるプロセスとなる場合があります。
応募資格を教えてください。
2024年卒業予定の大学生・大学院生、全学部・全学科対象となります。
※既卒者、第2新卒、短大生・専門学校生の方は、新卒者と選考ステップが異なる場合があります。
まずはお問い合わせください。
学部・学科による有利・不利はありますか?
ありません。
セコマでは、出身大学や学部、文系・理系問わず様々な社員が活躍しています。
参考までに、過去5年間の新入社員は、文系:理系6:4となっています。
道外出身者は不利ですか?
出身地による有利・不利はありません。
道外出身の社員も多数在籍し、これまでの経験を活かし活躍しています。
北海道に住んだことのない方は、北海道の環境で生活していけるかどうかをよく考えた上で、是非ご応募ください。
選考に参加するにあたり、どのような準備をすれば良いですか?
幅広い職種や働き方を調べて、働くイメージを持った上で選考に臨んでいただきたいです。
HPに掲載しているWEBセミナーはもちろん、新聞・雑誌等を活用し広く深く企業研究を行うことをおすすめします。
尚、世の中に出ている情報を鵜呑みにせず、正しい情報かどうか自分で発想を広げて深く考えることが企業研究を行う上でのポイントです。
選考を実施する地域を教えてください。
インターンシップや会社説明会・各種選考は、オンライン開催しております。
感染状況により、対面に切り替える場合もございます。お住まいの地域や選考実施時期に合わせ、都度対応いたします。
働き方について
配属はどのように決められるのですか?異動はどれらいの頻度でありますか?
面談を年に複数回実施し希望の聞き取りがあります。本人の希望と適性、企業の人材配置の考えが合致して異動となります。社員が将来的に複数の部門のプロフェッショナルとして活躍できるように考え、配置しています。希望が通るわけではありませんが、意欲や意思を伝える機会は多く設けられています。
異動頻度は平均すると約2~3年に一回程度ですが、人によって様々です。長い間異動をせずに専門的な能力を高める社員もいれば、頻繁に異動し総合的に力を伸ばす社員もいます。
教育制度について教えてください。
内定後の研修はありますか?
数回の勉強会・懇親会と通信教育(簿記検定、販売士検定)等を実施し、入社後必要なスキルを身に着けていただきます。
新入社員の研修内容を教えてください。
新入社員研修には力を入れています。各部署配属前の4ヶ月ほどの研修に加え、配属後も月2、3回の集合研修を行います。(研修期間は入社年度により異なる場合があります)
◆配属前教育・・・入社後5日間の研修、運転講習、グループ会社見学、部署説明会、ビジネスマナー研修、店舗研修、簿記セミナー、資格取得、メンタルヘルス研修、理念浸透研修
◆配属後教育・・・OJT教育、集合研修、フォローアップ研修
その他、社会人として必要なスキルと自ら進んで学ぶ力を身に着けてもらうため、会社の費用でさまざまな検定を受検していただきます。
(2019年実績)
日商簿記検定3級、ビジネス実務法務検定3級、販売士検定3級、食品表示検定初級、品質管理検定3級、ジョブパス検定2級
詳しくは、教育研修ページをご確認ください。
新入社員の配属先と仕事内容について知りたいです。
配属先は様々です。
面接段階から興味のある職種についての聞き取りがあり、本人の希望と適性を踏まえて配属されます。
ちなみに店舗業務はありません。
出産・育児の為の制度はどのようなものがありますか?
○産前産後休暇
法律に従い産前42日間・産後56日間の休暇があります。
出産後は健康保険協会より、出産一時金、出産手当金が支給されます。
○育児休業
育児休業は、子どもの1歳の誕生日前日まで可能です。
また子どもが保育園に入れない場合は、最大2歳まで延長可能です。
育児休業中は、雇用保険から育児休業給付金が支給されます。
○育児短時間勤務
子どもが3歳になるまで勤務時間を1日6時間まで短縮して勤務することができます。
○保育園
グループ会社の施設内には、セコマグループ従業員の子どもを預けることができる保育園があります。
その他にも、会社からの出産祝い金、配偶者出産休暇の取得、子どもの看護休暇の取得、育児休暇中にも通信教育を受講することがきる等女性が仕事と育児を両立するための制度があります。また、出産・育児とは関係なく、配偶者の都合で転勤する際、転勤先に地区事務所やグループ会社、店舗がある場合に、相談の上、働く場を提供する等、女性が長く働き続けることができる環境を整えています。
詳しくは、福利厚生ページをご確認ください。
上司、先輩社員と上手くやっていけるか不安です。
早く組織に馴染み、皆さんの力を発揮できるよう様々な制度を整えています。
◆OJT教育
各部署へ配属後、新入社員1人につき先輩社員1人がつき、仕事の考え方等、基礎から教えます。わからないことがあってもまずはOJTの先輩に聞けば良いので、安心して業務を習得していくことが出来ます。
◆懇親会
縦横斜め、セコマグループの繋がりを強化するために様々な懇親会があります。
・部署ごとの懇親会…歓送迎会・忘年会等、部署ごとの団結力を高める懇親会。
・地区別懇親会…会社・部署・年次の枠を超え、セコマグループの横のつながりを強化することを目的に年1回地区ごとに開催。個人的な飲み仲間が出来たり、その場に居合わせたメンバーで2次会が開催されたりすることもしばしば…。
・課長以下の懇親会…参加社員の役職が限定される、立場の近い社員同士の懇親会です。
◆社内行事
新年会、お花見、スポーツ大会、BBQ、社員旅行等の恒例行事があります。
詳しくは、福利厚生ページの社内行事をご確認ください。
その他、新入社員研修のプログラムの中でも先輩社員と行動を共にする時間がある等、先輩社員、上司と関係づくりをする場はたくさんあります。
セコマの社員は面倒見の良い社員が多いため、ご安心ください。
その他
自動車運転免許は必要ですか?
選考段階で運転免許を持っていないからと言って不利になることはありません。
当社の職種は自動車運転を必要とする職種が多いため、内定後は入社までに運転免許の取得をお願いいたします。
社員の平均年齢は?
セコマ籍社員(セコマに入社しグループ会社勤務中の社員含む)の平均年齢は36歳です。
20代が最も多く、若いうちから活躍しています。
キャリアを積んだ社員はグループ会社の役員となり、会社の経営に携わっているケースも多くみられます。
社員の男女比は?
男性:女性は6:4です。